ジパングクラブ あじな散歩道のお客様から教わったこと

JRの乗車券とお食事がいっしょになった「あじな散歩道」。
家中舎も企画に加えて下さっていて、
このところジパングのお客様も増えている。
今日 お越し下さった方は
高松 ー 松山 ー 多度津 ー 高松
2日間の旅を楽しんでいらっしゃったそうだ。
昔 暮らしたことのある松山に ぷらッと出かけ ゆっくり楽しんだ後、
帰路に多度津で途中下車。
お昼ご飯を家中舎で食べて 電車に乗って帰る という行程だそうだ。
「いつも通過するだけの駅だったけど、多度津に立ち寄る目的ができて良かったです」 と、お客様。
「立ち寄る目的」というひと言が とても心に残った。
電車に乗ることだけで無く
駅に降り立つ目的に〝食〟をプラスしているこの企画、
いまさらなんだけど、
「JR、すごいな」と感心する (えッ、今ですかいッ!?)
旅と食事は 絡み合って記憶に残っていくように思う。
車窓の景色や 風の香り
ノスタルジックな駅舎のイメージと 家中舎での食事…
お客様の記憶に どんな旅として刻まれていくんだろうか。
良い想い出になりますように。